広く浅く雑多に活動しているブレブレな腐女子「猫田芳仁」がブログをはじめてみました。小説書いたり絵を描いたり、編み物したりしています。			
						
					プロフィール				
				
HN:
猫田芳仁
性別:
女性
職業:
よくわからない
趣味:
				たくさん
					P R				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 どうも、吾輩です。
 なろう等で連載している小説の話。
 まず「エターなる」なる語は何かというと、諸般の事情で作品の更新が途絶えることです。
 PC故障、作者個人や家族のリアル事情、あるいは飽きたとか、続き思いつかないとか。もとは同人ゲーム畑で、ゲームが完成しないことを言っていたようです。
 無理矢理にでも「俺たちの冒険はこれからだ」と完結させてしまったり、作者自身が「ご免なさい、ここで打ち切りです」と宣言した場合は一応の「終了」とみなし、エターなったことにはならないそうな。
 で、吾輩はいつもエターなることを恐れています。
 だっていつもエターなるんだもの!
 なろう、カクヨムで連載した「僕の私の守りたい世界」は例外的に完結していますが、あれは最初から「13話で完結させよう」と決めていたこと(幕間で14話になっちゃったけどね)、登場組織が多いので毎回どこかしらで事件を起こせてネタに困らないこと等、完結させやすい要素がいくつかあり、なんとか完結させることができました。
 ですがそれ以外に連載して完結した試しがありません。
 多分原因は「見切り発車」です。
 日常系の終わりが来なくていい作品でも、毎回同じ事やっているわけにはいきませんし、ネタが切れます。終わりがないけれど更新が止まるなら、それはエターなったということ……。
 また、目的が決まっているけれどそれに至る過程がふわふわしすぎていたりとか。それはバトルロワイアルものだったのですが、誰と誰がどういう順番で遭遇して、このペアは速攻戦うけどこのペアは交渉を……とかまるで決めずに書いていたのが多分いけない。バトロワのくせに脱落者すら出ないうちにエターなりました。
 小説サイトで公開するということは、人の目に触れているというわけで。
 未完放置は申し訳ないなと思うわけですよ。
 じゃあ完結させろよって話なんですけど。
 もう同じ轍は踏まないぜ! と思って、書いた先から投稿するスタイルをやめました。完結してから投稿する作戦です。
 しかしこれだとモチベーションの維持にやや何ありです。
 1でもPVつくとやる気が違います。
 もう10話くらいストックしていて、15話くらいで終わる予定なので投げ始めようかなと思っていますが頑張って我慢しています。
 この欲望に負けたとき、其れすなわちエターなるとき……。
 ではまた。
PR
					この記事にコメントする
				
	
