広く浅く雑多に活動しているブレブレな腐女子「猫田芳仁」がブログをはじめてみました。小説書いたり絵を描いたり、編み物したりしています。			
						
					プロフィール				
				
HN:
猫田芳仁
性別:
女性
職業:
よくわからない
趣味:
				たくさん
					P R				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 どうも、吾輩です。
 最近萌えていますか?
 書くネタも無くなって参りましたので、誰も得しない「今まで経験した、吾輩の萌えパターン」でも書いておこうと思います。
  あーそこそこ、石を投げないで。
◆外見
 一番わかりやすい。
 ツインテ萌えならツインテキャラに萌え、つるぺた萌えならツルペタキャラに萌える。単純明快。「好きなイラストレーターさんの作品だから萌える」なんてパターンも。顔のいいキャラはそれだけでいいものです。ただしどの顔をいいと感じるかは人によります。
 吾輩の場合、外見の萌え要素も考慮しますが、内面に置くウェイトのほうが大きいので「見た目が超タイプなんだけどストーリーが進んできたらあんまり好きではなかった」という場合もままあります。
◆性格
 コレを知らなきゃ始まらない。
 前述の通りいくら外見が好みであっても性格が好みでなければ狂おしいほどの萌えは抱けない派です。
 これを書きながら吾輩はどんな性格が好きかなって考えているのですが、まとまりません。悪役好きなので卑怯だったり高慢(非ツンデレ)だったりする推しが多いのですが、ぶれない正義キャラや一途で献身的なキャラにも状況次第で萌えを感じるので「時と場合による」ということで。無責任。
◆エピソード
 今まで歯牙にもかけていなかったキャラクターの意外な行動にやられたたり、あまり会話のなかったキャラクター同士の掛け合いによって急遽CPしたり。
 上から目線で嫌味を垂れ流していたキャラが同期に嫌味を言われ、言い返せずに「血が出るほど爪を噛む」シーンは最高でした。最高でしたが彼はリメイク及び続編で裸マントのネタキャラ枠になりました。つらい。
 これが何の作品かわかったらお友達になりましょう。
◆すりこみ
 最近多いです。
 気になる作品をネットで調べて、前情報で先に萌えてしまう。Wikipediaはもちろんのこと、ひどいときには2ちゃんの過去スレにまで潜り込み「なるほど、○○はかわいいのだな」とすり込まれた状態で本編視聴。○○がいかめしいオッサンだろうと「かわいい」前提で見てしまうので「煙草吸ってる。かわいいな」「帽子落とした。かわいいな」、果ては「拷問してる。かわいいな」というふうに全ての動作がかわいく見えてきます。
 全ての動作がかわいいキャラなんて、好きにならずにいられません。
 だいたいこんな感じでしょうか。
 ひとつであることはまれで、基本、複合です。
 こうやってキャラクターが「推し」になっていくわけですが、似たような経緯で推しになっても情熱の継続期間に開きがあるのって不思議ですよね。
 萌えに気づいてからの「狂おしい季節」が同程度続いたとしても、その後一切思い出さないようなキャラ/作品もあれば、数ヶ月~1年おきに「思い出し萌え」がやってくる場合もあります。
 新情報が来たから思い出し萌えするわけでもないようなので、このあたりのメカニズムは謎です。
 教えてエロい人。
 ではまた。
PR
					この記事にコメントする
				
	
